【1年10カ月レビュー】マクロミルは稼げた?1年経過レポの“その後”がやばい!?

4.5
お金の話

おはようございます!こんにちは!こんばんは! さがラシです!

先日、マクロミルを始めて1年が経過したレビューはすでに公開しました。今回はその“続き”として、さらに10カ月(合計1年10カ月)続けたリアルな結果をまとめました。収入は増えたのか?作業時間はどう変わったのか?正直に書いていきます。

さがラシ
さがラシ

本当は2年経ってからレビューしようと思ったのですが、ここ数カ月が想像以上に凄かったので、1年10カ月という微妙なタイミングですが、紹介させてください!

おさらい:マクロミルとは?

マクロミル(MACROMILL)は、国内最大級のオンラインアンケートサービスで、株式会社マクロミルが運営しています。
登録すると、スマホやパソコンにさまざまなアンケートが届き、回答するたびにポイントが貯まります。
貯めたポイントは 現金、PayPay、Amazonギフト券、Tポイント などに交換可能で、1ポイント1円として使えます。

特長としては、

  • アンケート数が多くて安定している
  • 無料で始められる
  • 毎日コンスタントにポイントが貯まる
  • 運営会社が大手で安全性が高い

といった点が挙げられます。

特に「スキマ時間で少しだけお金を増やしたい」というユーザーに人気のサービスです。

参考:マクロミル公式HP

詳細・登録はこちらから↓

アンケートモニター登録

1年の実績

私の1年間の実績:

  • 総獲得ポイント:約31,000ポイント(31,000円相当)
  • 月平均:約2,583ポイント
  • 主な感想:「コツコツ続ければ確実に稼げる」
  • 課題:「高額案件になかなか当選しない」「モチベーション維持が難しい」

一般的なマクロミル利用者の収益目安は以下の通りです:

  • Webアンケートのみの場合:月1,000~3,000円
  • 高額案件(座談会・会場調査)を含む場合:月5,000~10,000円超

1年10カ月の結果

1年経過後も同じようなペースで継続していました。その結果はこちらになります。

赤枠内が直近10カ月の獲得ポイントの交換履歴になります。

1年10ヶ月時点の累計実績:

  • 総獲得ポイント:約59,000ポイント(59,000円相当)
  • この10ヶ月間の獲得:約28,000ポイント
  • この10ヶ月間の月平均:約3,111ポイント

月平均の交換ポイントが、1年経過時から +528 pt になりました!

作業時間は1年目と変わらず、1日1時間くらいです!

2025年4月から、月別合計交換額(pt)の上下か大きくなったのは、交換先を「PayPayマネーライト」から「登録銀行口座(私の場合はみずほ銀行)への現金振込」に変更して、それまでは1000pt貯まったら交換していたところを、5000pt貯まってからの交換に変更したからです。

2025年4月より、PayPayマネーライトへの交換には手数料が9%かかってしまいます(2025年11月現在)。即時換金で便利で、PayPayを愛用されている方なら良いと思いますが、特にこだわりのない方は別の交換先を選んでも良いかもしれません。

さがラシ
さがラシ

銀行振込は手数料無料です!

ポイントをたくさん貯めて、一気に換金すると稼いだ感もあって喜びもひとしおです!

ここ最近は調子良くて、毎月のように5000円分を交換できています!

正直、めちゃくちゃ嬉しいです!

1年目と比べて感じる「慣れ」と「飽き」

正直に言うと、少しマンネリ化している部分もあります。

慣れてきたこと:

  • アンケートの回答スピードが速くなった
  • どんな質問が来るか予測できるようになった
  • 効率的な稼ぎ方が分かってきた

飽きを感じる部分:

  • 同じような質問の繰り返し
  • Webアンケートだけだと単調
  • 新鮮味が薄れてきた

ただ、これは「習慣化できている証拠」でもあると前向きに捉えています。歯磨きと同じで、意識しなくてもできるようになったということです。

私のモチベーション管理術:

  • 目標を「年間3.5万円」に設定:月単位だとプレッシャーになるので、年間目標にしました
  • ポイント交換を楽しみにする:5,000 pt 貯まったら好きなものを買う、というルーチンを作りました
  • 義務感を持たない:「やりたくない時はやらない」と割り切ることで、逆に長く続けられています
さがラシ
さがラシ

あくまで私の一例です。

ぜひ自分に合うやり方を探してみてくださいね!

まとめ:1年10ヶ月続けて思うこと

結論:続けてよかった、これからも続けます。

派手な収入ではありませんが、1年10ヶ月で累計59,000円。ちょっとした旅行代や趣味の費用に充てられる金額です。

何より、「続けられている自分」に少し自信が持てました

マクロミルが向いている人(1年10ヶ月の経験から):

  • 長期的な視点で考えられる人
  • スキマ時間を有効活用したい人
  • 小さな積み重ねを楽しめる人
  • リスクゼロで副収入を得たい人

逆に向いていない人:

  • すぐに大きく稼ぎたい人
  • 単調な作業が苦手な人
  • 短期的な結果を求める人

ブログを読んで「自分も始めてみようかな」と思った方がいたら、ぜひ下記画像リンクから登録して試してみてください。下記リンクから登録していただくと、アンケート回答で30ptもらえます!

そして、できれば1年、1年半と続けてみてください。ひょっとしたら経過年数で獲得ポイント増えていくかも…?

きっと、最初の頃とは違った発見があるはずです。

アンケートモニター登録