おはようございます!こんにちは!こんばんは! さがラシです。
忙しい毎日の中で、栄養バランスの取れた食事を摂るのって本当に大変ですよね。「今日も栄養が偏ってしまった…」「時間がなくてコンビニ弁当ばかり…」そんな悩みを抱えている方に、今回は革命的な食品「ベースフード(BASE FOOD)」をご紹介します。
私が1ヶ月半、毎週5日間、平日の夜にベースフードを食べ続けた実体験をもとに紹介します。実際に1ヶ月半食べ続けてみると、思っていた以上に手軽で続けやすく、体の変化も実感できました。健康診断の結果もあるので、ぜひ見てください!
ベースフードとは?完全栄養食の新時代
ベースフードは、1食で1日に必要な栄養素の1/3がすべて摂れる「完全栄養食」です。26種のビタミンやミネラル、たんぱく質、食物繊維など、からだに必要な栄養素がぎゅっと詰まっています。

完全栄養食って何がすごいの?
従来の「完全栄養食」といえば卵や玄米などが有名でしたが、現代の完全栄養食は一段階上。公的機関が策定した食事摂取基準に基づき、1食に必要な栄養素がすべて必要量以上含まれるという、まさに現代人のための理想的な食品なんです。※ベースフードは1/3食分
なぜベースフードがおすすめなのか?5つの理由
1. 忙しい現代人の時間節約に最適
朝の忙しい時間でも、ベースブレッドならそのまま食べるだけで完璧な栄養バランス。調理時間ゼロで、栄養満点な食事が完成します。
2. ダイエット・健康管理の強い味方
- 糖質35%オフ(一般的なロールパンと比較)
- 高たんぱく質(1食あたり約14g)
- 食物繊維豊富で満腹感が持続
- 低GI値で血糖値の急上昇を防ぐ

実際に私も若干の減量に成功しました!
3. コストパフォーマンスが優秀
外食やコンビニ弁当と比較すると、ベースフードは栄養価を考慮したコストパフォーマンスが非常に優秀。継続しやすい価格設定(1袋204円~)も魅力の一つです。
4. 医学専門家も推薦
カリフォルニア大学ロサンゼルス校医学部准教授の津川友介氏も推薦。「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」の著者としても知られる専門家のお墨付きです。
5. アレンジ自在、種類豊富で飽きない
プレーンタイプなら様々なアレンジが可能:
- サンドイッチにして具材をプラス
- トーストしてバターやジャムと一緒に
- スープと組み合わせて満足度アップ
種類:
- ベースブレッド:11種類
- ベースヤキソバ:4種類
- ベースクッキー:6種類
- ベースパンケーキミックス:1種類

比較的短いスパンで新しい味が発売されるので、飽きずに継続しやすいと思います。
私のおすすめは、ベースブレッドの「カレー」と「レーズン」です!
気になるポイント、3つ
1.そのまま食べるとパサパサ
身近な意見として、そのままで食べるとパサパサで、パンとしてあまり美味しくないといった意見もありました。これは食べる前に温めることで、気にならなくなり、もっちりで美味しくなります。
2.常温保存できるが、賞味期限は約1ヶ月
パンの賞味期限が約1ヶ月と聞くと長く感じますが、定期購入で1ヶ月間隔にしている場合には注意が必要です。食べなかった日があって在庫が余ってくると、気が付いたら期限ギリギリになってしまうなんてことも出てくることが予想されます。
3.1食分にするには足りない
ベースブレッドの1食分はパン2個になります。もちろん個人差はありますが、成人男性が1食にパン2個は少し足りないかもしれません。

私は夕飯に食べて、お腹がすく前に寝るという力業でしのぎました(笑)
1ヶ月半継続した身体の変化を大公開!
2024年3月1日~2024年4月18日までの約1ヶ月半継続した結果を、その前後に実施した健康診断の結果をもとに紹介します。
上の画像が2024年2月14日に受けた健康診断の結果で、下の画像が2024年4月18日に受けた健康診断の結果です。一番下の表は、簡単な2回の比較表になります。受けた場所が違うので若干の誤差はあるかと思われます。



※あくまで私一個人のデータで、効果を保証するものではありません。
私は元々太っていたのもあり、改善結果が大きく現れました!単純に食べる量が減った影響もあると考えています。それでも、栄養食として役割を果たしていると言えるのではないでしょうか。
まとめ:現代人のライフスタイルを変える革新的食品
ベースフードは単なる「便利食品」ではありません。栄養バランス、時短、美味しさのすべてを兼ね備えた、まさに現代人のための理想的な主食です。
「食のトレードオフをなくす」というコンセプト通り、忙しくても、おいしくても、身体にいいものを食べたいという私たちの願いを叶えてくれます。
初回20%オフ、2回目以降10%オフの定期購入なら、さらにお得に始められます。まずは気になる味から試してみて、あなたのライフスタイルに完全栄養食を取り入れてみませんか?
この記事では、ベースフードの基本情報から効果的な活用方法、1ヶ月食べ続けた身体の変化まで幅広く紹介しました。忙しい現代人の救世主として、ぜひベースフードを試してみてください!


